top of page

【9/5】「屋久杉玉磨き&おとのわライブ-祝詞×クリスタルボウル」

9月05日(木)

|

Gift Share cafe むすび

屋久杉玉磨き&おとのわライブのてんこ盛り企画!!

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
【9/5】「屋久杉玉磨き&おとのわライブ-祝詞×クリスタルボウル」
【9/5】「屋久杉玉磨き&おとのわライブ-祝詞×クリスタルボウル」

日時・場所

2019年9月05日 10:00 – 20:40

Gift Share cafe むすび, 〒379-0225 群馬県安中市松井田町八城338

イベントについて

群馬県安中市「古民家café むすび」 

2019年 9月5日(木) 10:30~16:30 屋久杉玉磨き  開場10:20 19:15〜20:45 おとのわライブ 開場19:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

屋久杉玉磨き(定員25名様) 屋久島在住のなーやさんが丹精込めて形を整えてた、たくさんの屋久杉の中から直感と感覚であなたの屋久杉を一つ選びます。愛情込めて想いを込めて綺麗にきれいに磨きあげた屋久杉は、あなたにぴったりな御守りになるでしょう。 屋久杉と向き合い磨く時間は身もココロも自分で磨いているよう。 とても研ぎ澄まされる時間です。 そして言葉少なくてもその場にいるみんなと繋がっている感覚が心地よく、屋久島の大自然をそばに感じる事が出来る素敵な時間となります。

おとのわライブ 屋久杉を磨いた後はその屋久杉に魂を入れる時間。 なーやさんのクリスタルボウルと、はるひさんの祝詞「おとのわ」LIVEの時間です。 なーやさんのクリスタルボウルの音色には水の音・風の音・波の音・森の音 鳥の声・虫の声 全ての自然界の音が詰まっており、その温もりさえも感じます。 クリスタルの音色とともにあげて頂ける、はるひさんの祝詞は、言霊の力強いパワーと、とても愛おしく優しく包まれたような感覚であなたの根源に響き、魂がただただ喜びに溢れ震えます。 目を瞑り音を楽しむと心地良い空間に包まれ、ふと気付いた時には時間が経っていて幻想的で不思議な感覚。深い世界への扉が開かれる時を一緒に楽しみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★参加費 屋久杉玉磨き 5500円(小中学生3500円) おとのわライブ 3000円(小中学生500円)

★お申込先にご連絡を頂いてから正式なお申し込みとさせて頂きます

★お昼ご飯と、夕食(ライブ後)をご用意しております。 お食事はギフトシェア制になっております

★お申し込み&お問い合わせ 古民家café むすび 027-393-2250

★会場住所 群馬県安中市松井田町八城 338-3

古民家café むすび fbページ→ https://www.facebook.com/musubi0812/

★ギフトシェアとは? Gift Share caféむすびで行うギフトシェアの世界は、淡路島musubiさんでも取り入れられている、参加方式「ペイフォワードスタイル」となります。

ギフトを「贈ること」と「受け取ること」両方を体験して、循環の中で生きる喜びを実感していただく事が、むすび最大の目的です! むすびへ到着したら、そこで感じる体感、体験、気付き、刻、空気、空間、そしてランチ、ディナーを心ゆくまで堪能下さいませ。 お代は既に前にご来店頂いた、顔も知らない誰かからのギフトです。 そして、あなたがGift Shareの循環に参加したいという気持ちが溢れてきましたら、是非Gift Shareの世界へ飛び込んでみて下さいね^_^ もちろんお金でもOKを投入して頂く方法 があります。 詳しくはお問い合わせくださいませ^_^

--------------------------------------------------------

☆屋久杉玉磨き☆

屋久島には樹齢千年を超えて初めて屋久杉と呼ばれる長老が棲んでいます。中には樹齢3000年を超える屋久杉も。。 屋久杉玉磨きワークショップで使用する原材料は、深い森から里の海岸に流れ着いた屋久杉です。 漂着した流木のうち屋久杉が見つかるのは500分の1程度の確率で、山から搬出することができなくなっている今、とても貴重な素材となっています。 この木を三年以上乾燥させ、切り出した木と対話しながら、一つ一つの屋久杉の中に浮かび上がってくるフォルムをフリーハンドで削り出します。

こうして準備した屋久杉のピースが曼荼羅のように並び、その中から、色、形、木目、香り、手触り、インスピレーションで、とっておきの一つを選んでいただくところから創作がスタートします。緻密に重ねられた年輪は屋久島の水を想像させ、特有の甘い芳香が心身に沁み渡り、太古の森や悠久の時代へと誘ってくれるよう。0~8次元のヤスリの段階があり、磨いているうちにまるで自分の分身のように愛おしく感じられていきます。

屋久杉玉磨きでは、皆さんで屋久杉をお互いに交換するシェアタイムを設けています。自分の磨いている屋久杉だけではなく、視野を広げて他の方の屋久杉にフォーカスして、形、年輪、香りなどの、一つ一つの個性を感じます。同じものは一つとして存在しないこと、それぞれに良さがあること、それぞれが大切に磨かれていることが実感できて、初めて出会ったとは思えないくらい話も弾むコミュニケーションタイム。

そして、流木だった屋久杉は生まれ変わり、不思議なくらいの透明感を放ち、まるで玉や鏡のように光り、中には「光明」と呼ばれる鉱物に見られるような輝きが内側から現れてきます。 日常生活の中で、直に触れる機会の少なくなった天然無垢の木との触れ合いは、本来備わっている私たちの五感を取り戻し、私たち人も、自然界と深く繋がって生きていることを思い起こすきっかけになるかもしれません。木が、玉や大理石のように光るまでの行程というのは、最初から最後までずっと木を撫でながら傷をつけていく作業です。つまりは傷がつかないと光らない。沢山ついた幾重もの傷が、最終的に木をピカピカに光らせていくのですが、共生の森で生きてきた屋久杉の温もりと叡智を感じながら磨いていると、この傷つく=撫でるプロセスが、自らの人生におけるプロセスに重なってみえてくるようでもあります。

千年に一度の出会いから始まる、心と木が触れ合うハートフルなとき。 無心となり時間を忘れ、人の命と木の命とが繋がり合う「ZEN」なるとき。 いつか大地に還っていくまで、いつもあなたのそばに。屋久杉とのサステナブルな旅の始まりです。

アクセサリーにされる屋久杉には穴あけ、また紐もご用意しております。 小学生からご年配の方まで、ビギナーの方でもマスター級の仕上がりになり、世界で一つだけのオリジナル作品をお持ち帰りいただけます。

※用途  ネックレス キーホルダー 香り木 かんざし 赤ちゃんの初めての木のおもちゃ 歯固め お守り 握り木 ワンド リハビリ磨き 動的瞑想体験 自由研究 e.t.c

※ウッドデザイン賞2017受賞 (林野庁補助事業)   コミュニケーション分野 ハートフル部門

屋久杉玉磨きPV公開中 https://youtu.be/UP3PD2SM2zQ https://youtu.be/XbhC-KqXnRc?t=1m12s

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆おとのわライブ☆ 出口はるひ:祝詞 歌 石笛 土鈴 鈴 スティールドラム なーや:クリスタルボウル シンギングボウル オリン ホーミー チャイム トライアングル クリスタルピラミッド

祝詞による言霊 (ことたま)と、クリスタルボウルとオリンの音霊 (おとたま)が融合された音の環は、次元を超えて根源の記憶が蘇ってくるかのよう。 八百万の神々に育まれた日本の気候風土にすっと溶け込む、どこか懐かしいニュージャンルサウンドは、聴く人の心を自然界や、それぞれの聖地へと誘い、一音一音に宿るスピリットと、水晶や鉱物から広がる波紋音に共鳴したとき、森羅万象と繋がっている自分を感じて、静かな安らぎに包まれます。

おとのわHP https://otonowa16.jimdo.com/ おとのわPV公開中 https://youtu.be/RtZj4JZTmIo

☆祝詞☆ 大いなる存在を感じて、無限の活動力を賛美し、日々の恩恵に感謝する詞(ことば) です。自らの身心はもとより、宇宙のリズムさえも整え浄化する働きがあると伝えられています。 古来より人は、洋の東西を問わず、言葉そのものに霊的な力が作用すると信じてきました。日本では「言霊の幸はふ国」「言霊の助くる国」など『古事記』や『万葉集』にも見られるように、 言葉に秘められた力を大切にしてきました。森羅万象、自然と人、生きとし生けるもの皆、繋がり反映し合っています。大いなる存在に奏上する祝詞の言霊は、身心をも浄化して、さらには宇宙や世界の調和を取り持つ力が満ちているかもしれません。 ライブでは、心ゆくまでリラックスしてお聴きいただけます。

☆クリスタルボウル☆ 天然水晶を溶かして作られたボウルを、そっと叩いたり擦ったりして奏でる音は、水のように流れ出し、風に揺らめく木々の葉のように軽やかに、大地のようにどっしりとした、まるで自然の中に身を置いているよう。私の演奏では、真鍮、銀、鋳物、スズ、アルミなど、種々の異素材から作られた、国産のおりん、シンギングボウル、チャイム等を組み合わせて、クリスタルボウルの微細で柔らかな倍音と共に、凛とした重厚な波紋が独特のハーモニーを醸し出します。時空間を満たし、空気中に漂う水分や私たちの体の水分にも響くような心地がします。森羅万象に満ちている音とも共鳴し、壮大な宇宙の中に存在している自分を感じていただく至福のひとときをお楽しみ下さい。

なーやクリスタルボウルPV公開中 https://youtu.be/LKEnzK53rkM

------------------------------------------------------

「出口はるひ」 2014年よりユニット「おとのわ」として、歌・祝詞・石笛・スティールドラム・鈴を担当。 デニス・バンクス師の薫陶を受け、祈りのギャザリング等を開催してきた。京都府綾部市にて春と秋の養蚕、機織りをライフワークとしている。

「なーや」 屋久島の水晶とご縁から、クリスタルボウルの音を紡ぎだす。その水晶の音は水、空間、大地、生き物と響きあい、スズ製の日本のボウルや、銅のシンギングボウルなど異素材の音が加わり、壮大でありながらマクロな自然のシンフォニーを奏でる。 樹齢千年を超える屋久杉の流木を磨く「屋久杉玉磨きWS」では、千年杉の香りや自然から作られたフォルム、微細で力強い木のエネルギーを各地へ届け、ウッドデザイン賞2017受賞(林野庁補助事業)。 屋久島では、五感、心、身体の解放をベースに、自然、地球、宇宙と共鳴するリトリートツアーを開催。 また写真家活動として20年以上地球の命を撮り続け、2018年6月北海道美唄アルテピアッツァ、7月京都写真美術館にて個展を開催。 アートフル舎 主宰。HP https://artfulsha.jimdo.com/

このイベントをシェア

 café   むすび
  • ライン公式アカウント
  • YouTubeの
  • Facebookの - ブラックサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
  • ブロガー - ブラックサークル

TEL:027-393-2250

〒 379-0225 群馬県安中市松井田町八城 338-3

Copyright © 2019 古民家 café むすび  All rights reserved.

bottom of page